ほったらかしで楽して料理したい時に。鮭フレークを使って作れる、おすすめの炊飯器レシピを紹介します。
炊飯器でツヤツヤのモチモチに「鮭フレークおこわ」
https://cookpad.com/recipe/940741
鮭と塩昆布、鰹の出汁がトリプルで効いている、ツヤツヤでモチモチなおこわができるレシピです。
濃い味が好きな方はシャケフレークを増量してお楽しみください。デパ地下で売っているような、美味しいおこわが出来ますよ。
炊飯器にセットするだけ「鮭フレークのバターピラフ」
https://cookpad.com/recipe/3679857
炊飯器にお米とシャケフレーク、しめじを入れます。他の調味料も入れたら炊飯コースで炊き込みましょう。
材料を入れてセットするだけで、あっという間に美味しいピラフの完成です。ご飯がパラっとしていて食が進みますよ。
時短できるのが炊飯器の魅力「鮭フレークときのこのピラフ」
https://cookpad.com/recipe/4470532
こちらのレシピではエノキを使っていますが、シメジやマイタケなど、お好きなキノコでお試しください。
炊飯器に鮭フレークと一緒に入れて、炊飯コースで炊き込みます。炊き上がったらパセリを混ぜれば出来上がりです。
調理は全て炊飯器におまかせ「鶏ガラ鮭の炊き込みご飯」
https://cookpad.com/recipe/702428
焼いてほぐした鮭でも良いですが、瓶に詰められた鮭フレークでも作れます。
鶏ガラスープを使った炊き込みご飯のレシピ。仕上げにごま油をかけて混ぜ合わせます。中華風の炊き込みご飯が完成しますよ。
スイッチオンで炊けるのを待つだけ「大豆と鮭の炊き込みご飯」
https://cookpad.com/recipe/3303632
洗ったお米を炊飯器に入れて、調味料を入れます。残りの具材を入れたらスイッチオン!あとは炊けるのを待つだけの、簡単炊き込みご飯のレシピです。
ひじきも水戻しせずそのまま入れれるので、作業工程も少なくて済みますね。
炊飯器を使ってどんな「鮭フレーク料理」を作った?
炊飯器鮭チャーハン(@ore825)作った〜
ごま油がなかった😂あと鮭フレークで作った😂 pic.twitter.com/xQP93aVnzC— あやと🥂👔🎉 (@ayt_halc0) 2019年2月3日
炊飯器でご飯炊いたらそこに鮭フレーク、マヨネーズ、チーズいれて混ぜてからチーズがとろけるまで少し保温。
味がまろすぎると思う人は醤油少したらしてね。
洗い物極力少なく済ませられるずぼら飯さいこー٩(。•ω•。)و pic.twitter.com/dZ4WXxCNbw
— むきだしの🎄 (@koinu_upapa) 2018年1月13日
たけのこごはんに鮭フレーク足して炊いたら炊飯器開けたらミッチミチだったwwwwww pic.twitter.com/Bar0uBC7jg
— めり〜ずꉂꉂ🐯ぱんつ!a.k.a.おむつ (@ALKMAAILMAN) 2017年6月7日
今日の夕食では、日本から持ってきた鮭フレークを使って、炊飯器リゾットを作ろうとしたら、普通の炊き込み御飯になった( ̄▽ ̄)朝食っぽくもなった。
残ったご飯で明日こそは晩御飯らしいリゾットを… pic.twitter.com/bqNY6bTRky— K (@toxjjj) 2016年7月8日