納豆ご飯のちょい足しレシピBEST!(ランキング上位を紹介)

ちょい足しレシピ

「やってみたら美味しかった!」「この組み合わせは意外だった!」という、納豆マニアな人がやってみた納豆のちょい足しレシピの中から、特に人気が高かったものだけを厳選して紹介します。

ネバネバにサクサクをちょい足し「カラムーチョ納豆」


https://cookpad.com/recipe/4026218

ピリッとした辛さがたまらない、スナック菓子の「カラムーチョ」を納豆に加えた変わり種レシピです。納豆にスナック菓子!?

ちょっと戸惑いますが、ネバネバ納豆にサクサクとした食感をプラスしてみたら「美味しすぎた!」と評判高いちょい足しレシピです。ぜひお試しを。

 

生野菜をちょっぴり混ぜ込んだ「納豆ピーマン」


https://cookpad.com/recipe/4926638

ご飯のお供「納豆かけご飯」ですが、そこへ生のピーマンを刻んで加えただけの簡単レシピです。

忙しい朝でもピーマンを刻んで納豆に加えるだけなので、とっても簡単に作れますね。一緒に野菜も取れるし、彩りも豊かになって食欲がわきそうな納豆かけご飯の作り方です。

 

数滴のゴマ油で苦手克服!?「ゴマ油の納豆かけご飯」


https://cookpad.com/recipe/2410909

納豆が苦手な方いますよね?匂いが苦手な方にぜひお試しいただきたい、ゴマ油のちょい足しレシピです。

用意するのは「ゴマ油」だけ。納豆にごま油を少し加えて混ぜるだけ。納豆特有の匂いにごま油の風味が加わるので、香りを気にせず食べられそうですね。

 

家にあるものでレベルアップ「刻み海苔とゴマの納豆ご飯」


https://cookpad.com/recipe/4766571

家にある物をちょい足しするだけで、普通の納豆ご飯がランクアップするレシピです。

海苔を刻んで納豆の上に振りかけます。ゴマを散らせば完成です。海苔好き、ゴマ好きの方はたっぷりとかけてお召し上がりください。食べ応えもアップしますよ。

 

小さじ1杯で全然ちがう「焼き肉のタレ納豆」


https://cookpad.com/recipe/5530495

納豆と言えば、醤油をかけてカラシを入れるのが定番の食べ方ですが、醤油を使わずに焼き肉のタレを使った「納豆の食べ方」です。

焼肉のタレの味が好きな方にぜひ試していただきたい食べ方。焼肉のタレの風味や旨みが加わりますよ。

納豆にどんなちょい足しをした?