炊飯器で作ったリゾット「これが旨い!」の人気レシピ5つ

炊飯器で手抜きレシピ

炊飯器を使って楽して作れる、でも美味しい!そんな手抜きリゾットのレシピを紹介します。

炊飯器に七草を入れた「ドリアにもなる七草リゾット」


https://cookpad.com/recipe/1666636

七草・・・と言えば七草がゆですが、お粥が苦手な方のための「七草リゾット」の作り方です。七草がゆと同じ「七草」を集めたら、炊飯機能のお粥モードで炊き上げます。

リゾットが余ったら、ホワイトソースとチーズをのせてドリアにすることもできますよ。

 

セットしてスイッチオン!するだけ「こくうまチーズリゾット」


https://cookpad.com/recipe/4293348

チーズ好きさんのための「こくうまチーズリゾット」が、お家にある炊飯器だけで簡単に作ることが出来ます。野菜やベーコン、牛乳など、全ての材料を炊飯器に入れてスイッチオン!

炊き上がったら、ブラックペッパーと塩で調味して、忘れずにチーズを入れてかき混ぜれば完成です。

 

炊飯器でヘルシーレシピ「ココナッツミルクのもち麦リゾット」


https://cookpad.com/recipe/4418943

チーズやバターが無くてもOK。ココナッツミルクを使えばクリーミーでコクのある美味しいリゾットが出来ますよ。お米はもち麦を使うのでとってもヘルシーなんです。

カレー粉でちょっとスパイシーに仕上げれば、おしゃれなリゾットが完成します。

 

調理5分!炊飯器1つで出来ちゃう「ベーコンとトマトのリゾット」


https://cookpad.com/recipe/1578409

炊飯時間を除けば、下処理などの調理時間はわずか5分で出来てしまいます。調理は炊飯器任せなのでスイッチを押すだけです。

用意するのはベーコンとトマト缶。お米とコンソメ、バターも忘れずに。全部炊飯器に詰め込んだら炊き上がりをまつだけです。

 

調理器任せのサッパリとした一品「塩レモンのリゾット」


https://cookpad.com/recipe/3058582

リゾットに入れる野菜は、フードプロセッサーにお任せして裁断しておきます。肉はひき肉を使うのでそのままでOK。炊飯器にご飯と調味料を合わせ、準備した材料を入れるだけ。

炊きあがったら塩レモンを入れてまぜます。とっても簡単な手順でサッパリとした塩レモンのリゾットが楽しめます。

炊飯器を使ってどんな「リゾット」を作った?