混ぜるだけ&和えるだけで作れる料理の種類(簡単レシピ5つ)

簡単手抜きレシピ

混ぜるだけ、和えるだけで手抜きで簡単に作る事ができる、おすすめレシピのアイデアをまとめました。

混ぜるだけで作れる料理はどんな種類がある?…が知りたい時の参考にして下さい。

(レシピその1)和えるだけの簡単パスタ

茹でたパスタとボウルの中に入れた具材&調味料を和えるだけで、簡単にパスタを作る方法です。

ボウルの中に、サバ缶と和風出汁。刻んだ大葉と梅を入れて茹でたパスタを加えて和えれば、簡単にコクのある和風パスタに。

みんな大好きカルボナーラも、生クリーム+卵黄+粉チーズたっぷりを入れたボウルに茹でパスタを入れて塩コショウを降って和えるだけで作れます。

 

(レシピその2)塩昆布を使ったレシピ

和えるだけレシピを作る時に、作った料理にコクの塩気をプラスしてくれるのが塩昆布です。昆布ならではの、旨味成分は「和えるだけ」の時になりやすい、単調な味わいを軽減。

ちぎったキャベツに塩昆布をあえて塩もみするだけでも、逸品料理の出来上がり。

一口サイズにカットしてレンチンして茹でたじゃがいもに、塩昆布と和風だしを加えて全体的に和えれば、和テイストなポテトサラダ風に。

同じくレンチンで蒸して作れる豚バラ料理に、塩昆布を乗せて食べるだけでも美味しいです。

 

(レシピその3)うどんを使った和えるだけメニュー

うどんを使った和えるだけメニューは、和えるだけパスタと基本的な考え方は同じ。

先に紹介した和えるだけカルボナーラを作る時に、麺をパスタではなくて「うどん」に変えてアレンジするだけでも美味しいです。(うどんならではの太麺の方が相性が良く、よくソースと絡みます)

また、茹でたうどんにカレー粉とマヨネーズを加えて全体的によく混ぜると、カレーうどん風のおかずに。

冷蔵庫の中に、あまり材料がない時には、納豆と刻みネギに納豆付属のタレとめんつゆを混ぜて、うどんと混ぜて、仕上げにごま油をひと垂らししたものもおすすめです。

 

(レシピその4)簡単に作れる和えるサラダ

和えるサラダを作るコツは、ドレッシングだけではなくて、缶詰も活用すること。

「豆の缶詰+野菜」でタンパク質たっぷりの豆サラダ。「きゅうり+もやし+ツナ缶」を混ぜ合わせて、ツナ和えサラダに。

千切りキャベツとマヨネーズに、コンビーフの缶詰めを合わせた「コンビーフサラダ」は、おつまみにもなるクセになる味わいです。

缶詰を料理に活用したアイデアは、次の記事も参考にしてみて下さい↓

▶関連:料理で楽したい時におすすめ!缶詰を活用したズボラレシピ

 

(レシピその5)混ぜるだけの炊き込みごはん

いわゆる「なんちゃって炊き込みご飯」です。

ご飯を炊き込む時に味付けするのではなくて、炊きあがったお米に合わせ調味料を混ぜて手抜きで炊き込みご飯風にする方法。

基本は、醤油+みりん+砂糖の合わせ調味料をご飯と混ぜて、好きな具材を入れるだけ。紹介してきた、ツナ缶やサバ缶をご飯に混ぜ込んで食べると、よりコクのある味わいにできます。