いつも食べてる卵かけご飯をもっと美味しく味わおう!ちょっとだけプラスするだけで美味しくなる、おすすめ食材や調味料を紹介します。
小さじ1杯で風味が変わる「オリーブオイルの卵かけご飯」
https://cookpad.com/recipe/4146375
ご飯茶碗に炊き立てご飯を準備。そこへ卵を落としたら、オリーブオイル小さじ1杯と、醤油を適量振りかけます。
全体を均等にかき混ぜれば完成です。いつもの卵かけご飯にオリーブオイルの風味がプラスされて、美味しい卵かけご飯が楽しめますよ。
ちょい足しで調味料要らず「ふりかけの卵かけご飯」
https://cookpad.com/recipe/4601423
茶碗に卵を割り入れます。そこへふりかけを適量入れて、ご飯を入れて混ぜ合わせたら完成です。醤油を入れずとも、ふりかけの味が付いているので美味しくいただけますよ。
濃いめの味がお好みの方は、ふりかけの量で調整してみてください。
磯の香りをプラスした「海苔佃煮の卵かけご飯」
https://cookpad.com/recipe/4585125
普通の卵かけご飯に飽きてきたら、ご飯と相性ピッタリの「海苔の佃煮」をプラスして磯の香りを楽しめる「卵かけご飯」に挑戦してみましょう。
いつもの卵かけご飯に海苔の佃煮を大さじ一杯のせるだけ。醤油をたらせば出来上がりです。
ピリ辛調味料を少しだけ「豆板醤の卵かけご飯」
https://cookpad.com/recipe/1569263
普通の卵かけご飯に少しだけ刺激をプラス。「豆板醤」を使った卵かけご飯のご紹介です。卵かけご飯に、お好みの量の豆板醤を入れて混ぜ合わせるだけ。
辛い物がお好きな方に試していただきたい、ピリ辛が美味しい卵かけご飯です。
パラパラのせて混ぜるだけ「鮭フレークの卵かけご飯」
https://cookpad.com/recipe/3662513
普通の卵かけご飯じゃ満足できない方は、鮭フレークをプラスしてみてはいかがでしょう。
醤油の替わりにめんつゆをかければ、お出汁の旨みもプラスされます。忙しい朝でもおかず無しでたっぷりと食べられる「シャケフレークの卵かけご飯」ぜひ試してみてはいががでしょうか?
卵かけご飯にどんなちょい足しをした?
ズボラ飯だからこそ、この時間に上げるのが丁度いい……卵かけご飯アレンジ編─鶏炭火焼き✖️ベビーチーズ✖️食べるラー油
合わない訳がない。くっっそ美味い
チーズはまろやかだし、炭火焼きは食感を出してくれるから食べてる感あるし、炭の香ばしさも素晴らしいわ。くそ美味い(*•ڡ•*) pic.twitter.com/Rz6Y1DfFCI— 銀狼@恋猫ℓσνє♡ (@ginngorou023) 2019年12月26日
麦茶に教えて貰ったレシピをアレンジしてみた!
卵かけご飯×白だし×チーズ×塩コショウをレンジでチン!
超上手いから試して見てね! pic.twitter.com/moJQuEuPad— 竹(中3熊本ボーイ) (@98fY9pdx2eRFyIf) 2019年12月23日
毎日卵かけご飯ってのもアレだからアレンジしたんじゃ(*´ー`*) pic.twitter.com/JI3tcsFU1I
— 【氷柱】太刀川暁音(アカネ)@ギルメン募集 (@Akane_cnps) 2019年11月25日
この前見たゆで卵かけご飯作ってみた。
ちょいアレンジでご飯の上にかつお節まぶして味の素のかわりに鶏ガラ顆粒、ごま油をひと回し…うまい!
ただ卵は二個使えば良かったな pic.twitter.com/6rP3k0Cjv0— 北原そう@「推すって愛だ」 (@yggdrasill_norn) 2019年11月6日
半額だったので買ってみた卵かけご飯専用コンビーフ。
ちょっとクリーミーでほぐれやすいのが専用ポイントかな。コンビーフは美味しいんだけど卵かけご飯の食感や味のまろやかさを阻害するので別で食べたい感じ。
青のり入れてたまご多めなのは個人的によくやるアレンジ、下にちゃんとご飯あるよ
。 pic.twitter.com/nxUC5F9DUR— ぶらび@BLIND RABBIT (@blindrabbit1) 2019年10月22日