この食材と調味料をそっと注ぐ…「卵かけご飯のちょい足しレシピ

ちょい足しレシピ

いつも食べてる卵かけご飯をもっと美味しく味わおう!ちょっとだけプラスするだけで美味しくなる、おすすめ食材や調味料を紹介します。

小さじ1杯で風味が変わる「オリーブオイルの卵かけご飯」


https://cookpad.com/recipe/4146375

ご飯茶碗に炊き立てご飯を準備。そこへ卵を落としたら、オリーブオイル小さじ1杯と、醤油を適量振りかけます。

全体を均等にかき混ぜれば完成です。いつもの卵かけご飯にオリーブオイルの風味がプラスされて、美味しい卵かけご飯が楽しめますよ。

 

ちょい足しで調味料要らず「ふりかけの卵かけご飯」


https://cookpad.com/recipe/4601423

茶碗に卵を割り入れます。そこへふりかけを適量入れて、ご飯を入れて混ぜ合わせたら完成です。醤油を入れずとも、ふりかけの味が付いているので美味しくいただけますよ。

濃いめの味がお好みの方は、ふりかけの量で調整してみてください。

 

磯の香りをプラスした「海苔佃煮の卵かけご飯」


https://cookpad.com/recipe/4585125

普通の卵かけご飯に飽きてきたら、ご飯と相性ピッタリの「海苔の佃煮」をプラスして磯の香りを楽しめる「卵かけご飯」に挑戦してみましょう。

いつもの卵かけご飯に海苔の佃煮を大さじ一杯のせるだけ。醤油をたらせば出来上がりです。

 

ピリ辛調味料を少しだけ「豆板醤の卵かけご飯」


https://cookpad.com/recipe/1569263

普通の卵かけご飯に少しだけ刺激をプラス。「豆板醤」を使った卵かけご飯のご紹介です。卵かけご飯に、お好みの量の豆板醤を入れて混ぜ合わせるだけ。

辛い物がお好きな方に試していただきたい、ピリ辛が美味しい卵かけご飯です。

 

パラパラのせて混ぜるだけ「鮭フレークの卵かけご飯」


https://cookpad.com/recipe/3662513

普通の卵かけご飯じゃ満足できない方は、鮭フレークをプラスしてみてはいかがでしょう。

醤油の替わりにめんつゆをかければ、お出汁の旨みもプラスされます。忙しい朝でもおかず無しでたっぷりと食べられる「シャケフレークの卵かけご飯」ぜひ試してみてはいががでしょうか?

卵かけご飯にどんなちょい足しをした?