オラーっ!と食べたいホットプレートで作る巨大料理レシピの世界

ホットプレートで手抜きレシピ

ホットプレートの大きさを最大限に活用して、どでかいインパクトのある料理を作りましょう!

お家パーティーにも最適な、おすすめの巨大料理レシピを紹介します。

一気に流し込んで作る「巨大たこ焼き」


https://cookpad.com/recipe/731102

タコ焼き器はあっても、一つずつ作るのはちょっと面倒だなって時は、タネを一気にホットプレートに流し込んで、大型たこ焼きを作ってしまいましょう。

一度流し込んだらあとはほったらかしでOK。ひっくり返す作業もいらず簡単です。

 

ホットプレートいっぱいに作ろう!「巨大ピザ」


https://cookpad.com/recipe/315118

ホットプレートいっぱいに生地を広げたピザの作り方。

生地を伸ばす時に穴が空いたりしても、つまんで繋げておけば大丈夫です。具は水分が出てしまうので、あまり量を欲張らずに調整しましょう。お友達が集まった時にみんなでワイワイ楽しめる料理です。

 

大きなタネで手を汚さない「巨大ハンバーグ」


https://cookpad.com/recipe/4953870

ハンバーグを一個ずつ作ると手間もかかるし、手も汚れてしまいますが、これなら一度で済んでしまいます。

ホットプレートの中央にドカンと大きなハンバーグを焼いてしまいます。周りには付け合わせにしたい野菜も一緒に置いて焼きましょう。

 

巨大料理で盛り上がろう「手間なしオムレツ」


https://cookpad.com/recipe/5452802

家族4人分作るとなると、4回卵で巻かなければならないオムライスも、これなら食べる人任せなのでとってもラクチン。

中央にケチャップライスを寄せておいて、周りに卵を流し込むだけ。食べる時に卵と一緒にライスを自分でよそってもらいましょう。

 

スペースを最大限に生かした「特大のお好み焼き」


https://cookpad.com/recipe/999413

ホットプレートの定番料理ですが、ひとつずつ小分けにして焼くよりも、生地を一気に流し込んで一度に作る方が簡単です。

ひっくり返す時に少しコツがいりますが、大変なら焼いた後に切り分けて、一つずつ返してもOKです。スペースを最大限に生かした巨大料理ですね。

ホットプレートでどんな「巨大料理」を作った?