ホットプレートで作る人気のプルコギレシピ(コストコ超え)

ホットプレートで手抜きレシピ

プルコギでおなじみのコストコの味を超えたかも!?

ホットプレートを使って、まとめて簡単に作れるプルコギのレシピを紹介します。

残り野菜と牛肉を豪快に焼いた「焼肉のタレプルコギ」


https://cookpad.com/recipe/4789711

冷蔵庫に余っている野菜と、牛肉の薄切り肉を使ったプルコギです。

味付けはコチュジャンと焼肉のタレだけ。豪快にホットプレートで焼いて調味料を加えれば、すぐに食べることが出来る簡単レシピ。手抜きしたい日の夕食にもおすすめです。

 

漬け込んで焼くだけ!「野菜たっぷりプルコギ」


https://cookpad.com/recipe/1958628

基本は牛肉ですが、豚肉でも美味しくできます。

野菜はたっぷりとお好みのものをセレクトしてください。甘めの味付けなので、お好みで調味料を調整してみましょう。週末の夜に家族で楽しみたくなる「つけ置きで作る」簡単調理のプルコギレシピです。

 

ホットプレートで本格的に「巻き野菜で食べるプルコギ」


https://cookpad.com/recipe/4096850

タレに付けた牛肉は焦げやすいので、野菜と一緒に煮込むようにして焼くのがポイントです。

ホットプレートで焼きながら食べられるのも良いですね。巻き野菜を準備して、プルコギを包んで食べると焼き肉風で気分も盛り上がります。

 

フライパンより簡単調理!「ゴマ油香るプルコギ」


https://cookpad.com/recipe/1480519

ホットプレートで調理しているときに、少し水分が出てしまいます。お好みで煮詰めても良いですが、食べているうちにだんだんと煮詰まってくるので心配ありません。

最後には香ばしい香りも漂ってきて最後まで楽しめますよ。家族だんらんのレシピにぜひ。

 

一度にたっぷり作りたい「すりおろし林檎のプルコギ」


https://cookpad.com/recipe/4182593

ポリ袋で漬け込んだプルコギのレシピです。材料を切って漬け込んでおくだけなので、食べたくなったら袋から取り出して焼き始めましょう。

すりおろし林檎が美味しさのポイントです。たっぷり野菜とたっぷり牛肉で、一度にたくさん作って家族みんなでお召し上がりください。

ホットプレートでどんな「プルコギ」を作った?